懺悔と葛藤と鬱屈とCoquin

ショタは!好きではない!はずだったのに!

 

なお絵柄を真似するのは前回で力尽きた!!!

いや前回(さざめき◆)はハイライトのない目がツボだったから。

 

感想あさってたらモロにエロ目線で見てるあれこれが目に入ってゲッてなったんだけどともあれ原作は可愛い。

 

 

まぁね、制作側もその辺狙ってキャラデザしてはいるんだろうけどね。何だあの―いかにも低年齢学生めいた上半身に反して―エッチくさいガーター&ソックス。。。

で26話ショック。

いや描くだろ!これはしょうがないだろ!!!

 

なお配色は出鱈目というかわざと原作とは重ならない(であろう)ものにしてるよ。いや原作―公式と呼ぶべきかーはまだ未着色なんで何ともいえないけどさ、少なくともピンク主体にはするじゃろ。

 

それはともかくね。裸足でアシンメトリペインティングな辺り、作者はホンッッットわかってるよね!って思いました。

 

パーティ回でのマコトのドレスが膝丈だったのもさぁ!わかってる!!!

描くまいと思えども睫毛の引力かな
描くまいと思えども睫毛の引力かな

 

26話ショック続き。

 

 「ピンクの奴はたたきのめし

ブルーの奴には"チェンジブレス"をつけろ」

無理矢理?力ずくで???変身?あの衣装に?つまりこういうこと!?!?!????

―ってなった。いや前からマコトの容のいい頭骨を短髪のまま愛でたいなぁとは思って…て……

 

Eat me, drink me.
Eat me, drink me.

17話のトキメキア想像図(1コマ)から

 

あ、あと2話の❤ダメスーツの影響も。あれかわいいよね。他方、◆のダメスーツはもっと派手というか非現実感あったらよかったのにな…可愛いんだけどね。"オトメチックの歪み"と呪いの差別化のための演出だろうか。閑話休題。

 

何故魔法の国のイメージが『不思議の国のアリス』なんだろう。『ハリポタ』他と違って版権切れてるから色々便利なのはおいといて。…というところからルイス・キャロルの少女嗜好を結び付けてしまってやはり引っかかるんだよなぁ……

<Salvage logs2002から移動>

少年漫画のくせに中村明日美子みたいな睫毛しやがって!すき!

 

というパッションが走った(吾桑さんはハイライトのない目が大好物です)(中村明日美子氏とか麻子<phobia>氏とか)

 

 

いや触れたものがみんな駄目になる人間なんで連載中作品にはあまり触れないようにしてるし、この漫画もこの漫画でかなり留保条件が必要じゃないかなという危惧はあるんだけど、とにかく絵が可愛くてさぁ。

前作の『サムライうさぎ』も―意図的にかそうでないのかはわからないけども―かなりざんぷの定石に反した価値体系設計をしてると思うんだけども、これもそう。いやあくまで"少年に向けて"でしかないところ、「カワイイ」が奪われた特権であったかのように描写されてる点には読んでてかなりキリキリするんだけど、徹頭徹尾少年として=少女に"なる"ことは一切なく「カワイイ」を肯定している点に救われてる。ていうか絵がかわいい。

 

 

 

―――というところで16話読んで目ん玉飛び出た。これはヤベェ!!!!

全日本ペドを吊るすオタクの会真ん中支部の私が思わず"へんたいのおじさん"になりそうだった。

 

アツい展開と濃い情念とか白*のワンピース型水着の冒涜感とか「ぎゅう・・・」の可愛さとか、(言葉を失くす)

*不確定

 

いやまじめな話これはちょっと考えたい作品群だ。福島鉄平作品全般。めっちゃ揺さぶられる。